いいとも会
-
いいとも会
いいともカフェ(認知症カフェ)の開催
当法人では認知症カフェを開催・運営しております。認知症カフェは、認知症の方やその家族、当法人のスタッフが気軽に参加することのできるコミュニティです。診察や面談の場ではなかなか本音で会話をできなかったりするのですが、コーヒーなどを飲みながらな...
続きを読む -
いいとも会
夕刊三重掲載 神経難病に特化した在宅医療
難病になぜリハビリ?神経難病のリハビリテーションは古くて新しいテーマです。根本的な治療法が乏しい難病患者にとって、リハビリテーションの意義は大きいのですが、「悪くなる病気なのになぜリハビリが必要なの?」というような否定的な言い方...
続きを読む -
いいとも会
認知症基本法の成立とともに当法人が考えること
2023年6月14日に認知症基本法が成立しました。国内の認知症患者数が増大し2025年には約700万人(日本の約17人に1人)となることを受け、認知症患者や関わる家族、地域社会のあり方を示したものになっています。認知症基本法の法案から一部抜...
続きを読む -
いいとも会ロジーナ布袋看護小規模多機能型居宅介護事業所みくも村脳神経内科訪問看護ステーションかふう訪問診療
日本最大級の医師専門ポータルサイト m3.com の取材...
m3.comはエムスリー社が運営する国内最大級の医師専用のポータルサイトです。日本の医師の9割以上が登録しており、医師の中では定番のポータルサイトとして認知されています。先日、当法人の取り組みが国内でも珍しく独自で興味深いということでm3....
続きを読む -
いいとも会
医療法人いいとも会@松阪市 義肢装具士によるサポートも行...
当会では、義肢装具士の介入によりさまざまなサポートを受ける事ができます。三重義肢製作所様のご協力により、手指・足趾の変形予防や脳卒中後の装具、介護用品、オーダー車椅子、歩行器、食事動作などに使用するBFO装具の導入も可能となっております。専...
続きを読む -
いいとも会
医療法人いいとも会@松阪市 新年のごあいさつ
2023年、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。昨年以上に、皆様に愛される機関になれるように努力・精進して参りたいと思います!
続きを読む -
いいとも会
医療法人いいとも会@松阪市 学会発表へ
当会所属の理学療法士が6月11-12日に沖縄県で開催された「第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会」にてポスター発表を行いました。研修会や学会などへ参加し、幅広い知見を得る事は、自己研鑽だけでなく、利用者様にも直接還元できるため、学...
続きを読む -
いいとも会
医療法人いいとも会@松阪市 看板リニューアルしました!
建物の看板が新しくなりました! これからも、「有料老人ホーム ロジーナ布袋」と「看多機みくも村」をよろしくお願いします。
続きを読む -
いいとも会
『はじ丸』サービス始まる
先日、当施設に移動スーパー『はじ丸』が来てくれました!外に買い物に出られない利用者様にとっては、非常に便利なサービスです。普段であれば、屋外で移動車の荷台を展開して、販売しておりますが、天候状況などに応じて、屋内での販売も可能です。この日は...
続きを読む -
いいとも会
新年度がスタートしました!
新たに看護師1名、事務員1名が加わり、訪問看護ステーションかふう・看多機みくも村は少しずつ賑やかになってきました。 看多機みくも村の始動から早1ヶ月が経過し、少しずつではありますが、スタッフ一人一人が現場の流れを把握し、利用者様と...
続きを読む